イベント

ファスティング

ファスティング明けの食事

あっという間の3日間のファスティングが終わりました。11月に行ったファスティングと比べると意外と体は楽でした。体は軽くなんとなくむくみがなくなった気がします。何よりファスティング明けの回復食がとても美味しいです。回復食1日目の具なし味噌汁、...
ファスティング

月花オンラインファスティングについて

11月から定期的にファスティングをすることにしました。定期的なファスティングをすることは体にとっても、心にとってもいい事だなと思うからです。自分の食べないができないという強い思い込みは自分でしか外せない。そして、この変化がもたらす心の成長は...
ファスティング

ゆっくりよく噛んで食べることで厄介ゴトを回避する

普段、サロンにお越しにくるお客様で胃腸が弱いという方によくお話することについて今日は少しお話してみようと思います。胃腸が弱い人の多い質問で、「それで、私は何をしたらいいですか?」そう聞かれたお客様に私がお伝えするのは3つです。・夜遅い時間に...
セルフケア

ファスティングプログラム

月花ではこれまでにも私がファスティング宿に行ったレポートをアップしていました。そして実際ファスティングに行かれた方もいらっしゃいます。しかし、家族がいたり、お仕事が忙しかったり、なかなかファスティングを続けることが難しい方がいるのも事実。フ...
お灸教室

お家で出来るお灸教室

毎日,毎日暑くて暑くて,こんなときにお灸教室?そう思われている方もいらっしゃるかもしれません。夏でも冬でもお灸をするって体にとってはとってもいいこと。不調を起こりにくくするのがお家で行うセルフお灸です。とはいえ,初めてやるのはちょっと怖い。...
リトリート

今年の抱負など

あっという間に2月3日。節分です。皆さんは今年の抱負や、目標など立てられますか?私は毎年なんらかのテーマをもって一年を過ごし、最近はその振り返りもしています。まだまだ学ぶべきことの多い日々なのですが、私は割と単純なのでその深さすらも興味をも...
お灸教室

お灸教室が終わって感じている事(主催者の感想)

こんにちは。昨日、開催しましたオンラインでの「はじめてのお灸教室」が満員御礼で無事終了致しました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。レビューの評価も高くとてもうれしく読んでいます。今回のオンラインのお灸教室は・お灸教室資料・お灸...
リトリート

月花のリトリート

月花のリトリートアタマとココロ、カラダをつなげる。11月のリトリートの申し込みは10月20日までとなりました。2泊3日のリトリートを行うのは久しぶりです。金曜の夕方からなので、ぜひご都合が合えばご一緒できたら嬉しいです。今日はアタマとココロ...
リトリート

鍼灸師の私がリトリートを主催する理由

梅雨があけて、毎朝セミの声が聞こえる日々。夏バテしそうな予感がします。さて、今日は私がなぜリトリートを主催するのか・・・という事を少し書いていきたいと思います。2019年から2泊3日のリトリートや、昨年のワンデーリトリートとキャリアコンサル...
リトリート

私と出会う新しいリトリート 1DAY

『リトリートって何のこと?』、『リトリートでは何をするの?』、『泊まりがけでするヨガのこと?』リトリートに興味はあるけど、どのようなものか分からないという方に体験してもらいたい、新しくて本当の意味のリトリートを開催します。自然(やせい)に還...