okuyumi

鍼灸を知る

ご報告

今日は東京出張治療でした。今月から東京出張治療が毎月第2金・土曜になります。そして、これまでお借りしていた鍼灸院を正式に私が引き継ぐことになりました。これまで通り名古屋での施術は続けていきますので2拠点での生活になります。・・・と書いていて...
アロマテラピー

黄砂にも花粉症にも負けない体づくり

4月🌱新年度になりましたね私自身は何か大きな変化があるわけではありませんが、お客様のお子さまのご入学、新たな部署でのお仕事に伴う環境の変化。新しい習い事を始めるなどなど新しい事をスタートするを伺う機会が増える季節です。そんな中、最近サロンで...
鍼灸師の日記

3月も後少し

気がついたらブログをこの1ヶ月あげておりませんでした。反省・・・。言い訳になってしまうのですが、この時期は忙しくて。確定申告の帳簿記入もあるのですが、3月から4月は初診の患者さんが増える時期でもあります。ギックリ腰やめまい、耳鳴りの患者さん...
セルフケア

メディカルハーブティー講座を始めます

春から一緒にハーブを楽しく学びませんか?以前ブログにもメディカルハーブティーの講座を始めます。という案内をしていましたが、なかなか対面で講座をする日程がご案内できませんでした。単発での講座を春まで行っていく予定ですが、5月からメディカルハー...
鍼灸を知る

花粉症と鍼灸(針で花粉症の症状改善できるの?)

先週くらいから患者さんからも、・目が痒い・のどがイガイガする・・・という症状が出始めたお話を聞いています。お薬を飲んでいればある程度マシだけど、やはり花粉症の患者さんにとっては憂鬱な季節です。お花見どころじゃないよ。という声を良く耳にします...
セルフケア

寒い・・・と縮こまる肩、背中

最近は気温の変化が激しくて、春なのか?と思うような温かさの日があったと思ったら息をするのも辛いと感じるくらい寒い日があります。寒い日の姿勢は首をすくめて前屈み、その為、長時間の姿勢でも首や肩、頭の後ろがカチカチになってくる人が多くいらっしゃ...
セルフケア

冬の乾燥対策:あなたの肌と健康を守るために

冬の寒さは私たちの肌に厳しい影響を与えます。乾燥した空気と低温は、肌の水分を奪い、カサカサやかゆみを引き起こす可能性があります。しかし、適切な対策を取ることで、この季節を快適に過ごすことができます。ここでは、冬の乾燥対策についてのいくつかの...
リトリート

普段やらないセラピーについて(内緒話)

昨日は月花の年内最後の営業及びイベントデーでした。最終日を決めてからふと周りのサロンを見渡してみたら結構みなさんギリギリまで働いてらっしゃる!!しまった!仕事好きなはずなのに、自分の頭で考えて決めるとたまに起こるこういう焦り。思わず、普段の...
アロマテラピー

【新メニュー始まります】ハリアロマ

目の前に年末が迫ってきています。いかがおすごしでしょうか?はり灸サロン月花も冬に変わる季節の変わり目、体調を崩す方が増えて来ております。冷えや生理不順、生理痛が重くなっている・・・そんな方も多いのではないでしょうか?これまで月花に来たことが...
鍼灸師の日記

山伏修行を終えて思う事

今年も10月に二度目の鳳来寺山にて開催された山伏修行体験に行ってきました。無事満業いたしました。修行体験当日は天気も良く、今年は一緒に学んでいる鍼灸師のお仲間も参加してくれたり、知っている顔もちらほらあってとても楽しい時間になりました。山伏...