鍼灸を知る 全日本鍼灸学会にて発表しました 6月1日名古屋で全日本鍼灸学会が行われました。そして、私も2回目の学会で症例を発表してきました。昨年はポスター発表と言って大きなポスターの前で話すタイプでしたが、今年はオーラル発表(口頭)と言って沢山の人に見られながらの発表。違う緊張があり... 2025.06.21 鍼灸を知る
鍼灸で対応できる症例 腰が重くてつらいあなたへ。東洋医学的にみる腰痛の原因 「湿布もマッサージも効かない…」そんな腰のつらさ、感じていませんか?「座っているだけで腰が重い」「朝起きると腰が痛くて動けない」「整形外科では“異常なし”と言われたけど、痛みが続く」こうしたお悩みは、当サロンでもよく聞かれます。実際に腰痛は... 2025.06.07 鍼灸で対応できる症例
鍼灸で対応できる症例 「なんとなく疲れが取れない…」それ、身体からのサインかもしれません こんにちは!はり灸サロン月花には、30代〜50代の女性のお客様が多く通ってくださっています。その中でもとくに多いお悩みが、**「とにかく疲れやすい」「寝ても疲れが抜けない」**という声です。朝から体が重い夕方にはもうクタクタ休んでいるのにス... 2025.05.31 鍼灸で対応できる症例
鍼灸を知る 鍼灸の研究に協力しています。 すっかり案内が遅くなってしまったのですが、昨年実施したクラウドファンディングが達成し、4月から町の鍼灸院での研究が始まりました。そして、はり灸サロン月花もこの研究に協力している鍼灸院の一つです。私個人としても鍼灸師になって初めての試みだった... 2025.05.26 鍼灸を知る鍼灸師の日記
鍼灸で対応できる症例 足や顔がむくむ原因とは?毎日スッキリ過ごすために知っておきたいこと 朝起きたときに「顔がパンパン…」、仕事終わりに「足が重だるい…」と感じたことはありませんか?それは「むくみ」が原因かもしれません。むくみは一時的なものから、体の不調のサインまで、さまざまな原因が関係しています。今回は、足や顔のむくみの原因に... 2025.05.25 鍼灸で対応できる症例
鍼灸を知る 7周年を迎えて 2025年5月22日ではり灸サロン月花は7周年を迎え、8年目になります。育休明けの仕事復帰が出来る体じゃないからと、藁をもすがる思いでサロンのドアをたたいた患者さんのお子さんも今や小学生・・・。私の可愛い、甥っ子姪っ子もすっかりランドセルが... 2025.05.23 鍼灸を知る
鍼灸を知る スペシャルセラピーを終えて ゴールデンウィーク、5月5日はスペシャルセラピーを実施しました。1日5人だけのためのスペシャルセラピー。アクセスバーズというエネルギーワークと鍼灸治療を行うセラピーです。はり灸サロン月花に来ている患者さんはご存知かもしれませんが、月花での施... 2025.05.17 鍼灸を知る
クレイテラピー アイクレイパックが好評です 先月からご案内している新しい鍼灸のオプションメニューのアイクレイパック。受けたお客様の感想をぞくぞくといただいています。目の痒みがなくなった目元がクリアになっている気がする!!夕方で目が重かったのが嘘みたいに軽い!二重がくっきりした!!受け... 2025.05.07 クレイテラピー
鍼灸で対応できる症例 五十肩の症状と鍼灸について 五十肩(ごじゅうかた)として知られている、肩関節周囲炎は、40~60代に多く発症する肩の痛みと、関節の動きが悪くなる可動域制限を主な症状とする疾患です。【五十肩の主な症状の特徴】1.肩の痛み鋭い痛みや鈍痛が持続し、動作時に特に痛む夜間痛(就... 2025.05.06 鍼灸で対応できる症例
鍼灸で対応できる症例 めまいにお悩みの方 めまいの種類や原因について めまいは「ぐるぐる回る」「ふわふわする」「立ちくらみ」など、人によって感じ方が異なります。大きく分けて3つのタイプがあり、原因や対処法も異なります。めまいの種類1.自分やまわりがぐるぐる回る 回転性のめまい特徴自分や周囲が回っているように感... 2025.04.28 鍼灸で対応できる症例