アロマテラピー うっかり日焼けの救世主知ってますか? 今年はとても暑くて、汗もたくさんかきましたよね。汗を拭いながら何度も塗り直した日焼け止め、多分意味ないよね・・・と自分でも分かりながら虚しい気持ちに何度もなっていました。今年は夏に山形に行ったり、東京・京都への出張治療もなんとなく過酷だった... 2025.10.06 アロマテラピーフィトテラピー
アロマテラピー 香りで脳から肌を作る、とは? 季節の変わり目にゆらぐ肌に ― 香りで脳からアプローチするセルフケア季節の変わり目、なんとなく肌の調子がイマイチ…と感じていませんか?特に夏を過ごした後は、紫外線や冷房による乾燥、汗や皮脂による毛穴の開きなどが重なり、秋の始まりに肌トラブル... 2025.10.03 アロマテラピーフィトテラピー
アロマテラピー ムースドボーテMでふっくら透明感のある肌へ 季節の変わり目や乾燥の季節、お肌がなんとなくゴワついたり、ハリがなくなってきた…と感じることはありませんか?そんなときにおすすめしたいのが、泡タイプのブースタームース 「ムースドボーテM」 です。やわらかい炭酸ムースがすっと肌になじみ、美容... 2025.10.02 アロマテラピーフィトテラピー
アロマテラピー 鍼灸とフェイシャルトリートメント ちょうど昨日鍼灸の月花スタンダードのメニューについてお話ししましたが、今日はちょっとフェイシャルのお話をしようと思います。実は私もフェイシャルトリートメントをすることが少しですがあるんです。そして元々は鍼灸の技術しかありませんでしたが、独立... 2025.01.20 アロマテラピーフィトテラピー
アロマテラピー コフレエトワールで新年は美肌になろう 昨年末、月花にお越しいただいたお客様は実際にご自身の手でその良さを実感いただいた「ナイトチャージハンドマスク」夜寝る前に一日1回でいいというメリットとアロマの香りの良さ。手に馴染ませてゆっくり手の香りを嗅いでいるだけでうっとりと優しい眠りに... 2025.01.09 アロマテラピーセルフケアフィトテラピー
フィトテラピー ハーブはやっぱり楽しい 7月に2回目のメディカルハーブティー講座が終了しました。こちらの講座ではシングルハーブと言って単体のハーブを淹れ方を変えたりしながら飲み比べそのハーブの味を知る、五感を使った講座になっています。参加される生徒さんとのおしゃべりも楽しみの一つ... 2024.11.25 フィトテラピー
セルフケア メディカルハーブティー講座を始めます 春から一緒にハーブを楽しく学びませんか?以前ブログにもメディカルハーブティーの講座を始めます。という案内をしていましたが、なかなか対面で講座をする日程がご案内できませんでした。単発での講座を春まで行っていく予定ですが、5月からメディカルハー... 2024.02.13 セルフケアフィトテラピーメディカルハーブ
フィトテラピー 秋の養生 季節が移り変わるのは本当に早いですね・・・。体調を崩しやすい季節です。☑️なんとなく、肌の調子が悪い。☑️便秘がち☑️鼻炎や空咳がなかなか良くならないなどの症状がでている方もいらっしゃるのではないでしょうか?秋の季節に気をつけると良いことを... 2023.10.27 フィトテラピー鍼灸を知る鍼灸師の日記
ファスティング ファスティング明けの食事 あっという間の3日間のファスティングが終わりました。11月に行ったファスティングと比べると意外と体は楽でした。体は軽くなんとなくむくみがなくなった気がします。何よりファスティング明けの回復食がとても美味しいです。回復食1日目の具なし味噌汁、... 2022.12.20 ファスティングフィトテラピー
アロマテラピー 秋のフェイシャルは自分へのご褒美に だいぶ朝晩が寒くなってきて、秋というより冬に近づいているような気がしますが。今日は秋のフェイシャルがお勧めという話です。(定期的におススメしちゃうのはやはり季節の変わり目に肌が揺らぐ人が多いからなんですけどね。苦笑)10月に発売したグランコ... 2022.11.12 アロマテラピーセルフケアフィトテラピー