少しずつ季節が秋に近づいてきているような気がします。
今週から月花のLINEを登録いただいているお客様に無料でサービスさせていただいているデコルテトリートメントお客様から
・首がスッキリ見える!
・なんとなく、首が白くなっている気がする
・首のシワが気になっていたけどふっくらした!
と喜んでいただき私も嬉しくなっています。首のケアって普段手を抜きがちなので、一回でも変化するボディパーツとも言えます。笑
朝晩の空気が少しずつ冷たくなり(気のせいかもしれないけど)、肌で季節の変化を感じる頃
「去年より乾燥がひどい気がする」「疲れていないのに顔色がくすんで見える」そんなお悩みを感じているというお声を美容鍼の際にお話しすることが増えているように思います。
実は秋から冬にかけては、1年の中でもっとも肌にとって過酷な季節。
気温と湿度が下がり、外では冷たい風、室内では暖房による乾燥…と肌を取り巻く環境が一気に厳しくなるからです。
さらに今年は夏の暑さが尋常ではなく、汗が出て皮脂も多く、ベタベタ〜ギトギトだったお肌で水分が失われている感覚に気が付きにくい状況です。実際メイクしていても崩れるし、崩れないメイクを続けている人ではニキビ、吹き出物が・・・と悩まれる方も多く見かけます。
月花にお越しになる多くの30代、40代、50代の女性は特にホルモンバランスの変化や仕事・家庭でのストレスも重なりやすい時期とも言えます。
肌トラブルは単なる「乾燥」や「小じわ」だけでなく、心身の疲れとも深くつながっています。
秋冬に多い肌のサイン

- 乾燥→粉をふいたようにカサつき、化粧のりが悪くなる
- くすみ→血流が滞り、顔全体がどんよりして見える
- 老け見え→たるみや小じわが強調され、実年齢より上に見られる
- ストレスによる不調→肌荒れだけでなく、生理周期や体調にも影響
あ、当てはまるよ・・・という方もこれを読んでいる方には多くいらっしゃるのではないでしょうか?
こうした変化は、「年齢のせいだから仕方ない」と思ってしまいがちですが、実は正しいケアを取り入れることで肌の未来は大きく変わります。
秋こそ老化が進みやすい要注意時期!
秋冬の乾燥や血行不良は、肌のバリア機能を弱めてしまいます。
バリアが乱れると紫外線や外気の刺激を受けやすくなり、コラーゲンの分解やシミ・シワの原因に…。
つまり「肌の老化は夏よりも秋冬に加速しやすい」といわれるのはこのためです。
夏の過ごし方で秋に人は5歳老けるとも言われています。(怖すぎる)
とはいえ、今夏の怠ったケアを嘆いても仕方がありません。
これからのケアで取り返していきましょう!
30代は「まだ大丈夫」と思って油断しがちですが、今のケア次第で40代以降の肌に大きな差が出るタイミング。
未来の自分に投資するつもりで、今の季節こそ“肌の底力”を養うケアが大切になってきます。
忙しい毎日で「自分の肌とゆっくり向き合う時間なんてない」と思うかもしれません。
しかし、だからこそ短い時間で心も肌も癒してくれるアイテムが味方になってくれます。
乾燥やくすみを整えることはもちろん、疲れた心をほどき、ストレスによる不調までもやさしく支えてくれる。
そんなケアがあると、毎日が少し楽になり、肌も気持ちも前向きになります。
そして実は、この季節にぴったりの特別なケアがもうすぐ登場します。
毎年多くの方が楽しみにされている、サロン専売の限定アイテム― 「グランコレクション2025」。

肌も心もととのえるために生まれた特別なセットです。
次回は、その魅力をたっぷりご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに。