女性鍼灸師

イベント

月花のスペシャルセラピーについて

2024年にはゴールデンウィークと年末に行っているスペシャルセラピーについてご案内です。アクセスバーズ®という脳に働きかけるセラピーです。アクセスバーズはいわゆる脳の中のウィンドウを✖️を押して決していく作業をしています。私は2022年にこ...
セルフケア

花粉症)辛さを少しでも軽くするために

桜が綺麗なこの時期ですが、サロンにお越しいただくお客様の中には例年より花粉症がツライと言われる方が多くいらっしゃいます。その際にサロンでおすすめしているケアをこちらにまとめておきます。花粉症シーズン到来!つらい症状を和らげるセルフケアくしゃ...
雑談

命の価値について考える

『小さないのちのドア』という団体をご存知でしょうか?月に私が入っているオンラインサロンここちめいどのサロンオーナーのまなさんと一緒に見学に行きました。小さないのちのドアという団体は望まない妊娠をしてしまった方の24時間受付電話相談から、必要...
アロマテラピー

鍼灸とフェイシャルトリートメント

ちょうど昨日鍼灸の月花スタンダードのメニューについてお話ししましたが、今日はちょっとフェイシャルのお話をしようと思います。実は私もフェイシャルトリートメントをすることが少しですがあるんです。そして元々は鍼灸の技術しかありませんでしたが、独立...
鍼灸を知る

月花での美容鍼と鍼灸治療の話

今年の福袋には鍼灸の1回券を入れたのですが、はり灸サロン月花では月花スタンダードのコースは通常の体のケアメインの施術に加えて、お顔に鍼を打っていきます。痛そうと思う方もいるのかもしれませんが、定期的に受けられている方のお話を聞いていると痛い...
雑談

美味しいものと読みものは相性がいい

みなさんは読書しますか??私は最近めっきり読む本が減りましたが、昔から読書は好きでした。今年はできるだけたくさんの本を読みたいと思っています。今年最初に読んだ本はビジネスのお話でしたが、年末から読んでいた本は原田ひ香さんの「古本食堂」でした...
対話とメンタル

サードトークについて

「サードトーク」という言葉を聞いたことはありますか?スターバックスをサードプレイスと呼んだりすることをご存知の方はもしかしたらピンときているかもしれません。サードトークとは家族や友人、職場などの日常では出会わない人と対話をすることです。鍼灸...
メディカルハーブ

今年最初のメディカルハーブティー講座

新春最初のメディカルハーブティー講座について今年もハーブを学んで体調の管理をしてもらえるようになるといいなと思いながらハーブティー教室を開催します。※1月14日(火)に開催予定でしたが、2月12日(水)に変更しました。お申し込みはお知らせの...
セルフケア

ホルモンバランスが乱れていると思ったら・・・

忙しい毎日でもできる!ホルモンバランスを整えるための5つの習慣年末に向けて忙しくなっている方も多いと思います。仕事や家庭、その他の役割を抱え、心と体のバランスが揺らぎがちですよね。「なんとなくイライラする」「夜中に何度も目が覚める」「朝起き...
雑談

認知症サポーターになりました

先日、以前から興味があった認知症サポーター養成講座に参加し、無事認知症サポーターになりました。この講座は認知症サポーターキャラバン事業として、認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を暖かく見守る「認知症サポーター」を1人でも増やし安心し...