セルフケア 酵素断食に行ってきました③ 断食中の話です。すずなり京都さんの断食の流れまずはすずなり京都さんでの断食について簡単に説明すると、宿のお部屋の中にはテーブル、布団があり、酵素ジュースが入っているクーラーボックスとその酵素ジュースを割る為のお水が置いてあるだけ。自分自身で... 2020.07.16 セルフケア
セルフケア 酵素断食に行ってきました② 酵素断食をした私の感想について一言でいうとすっごくよかったです。何がよかったかというと肌がつるつる、潤い、艶感が増した。髪の毛が半乾き!?と勘違いするほど潤った。この2点です。びっくりしました。二日目以降、化粧水も乳液もつけず、髪の毛もシャ... 2020.07.15 セルフケア
セルフケア 酵素断食に行ってきました① 7月に入り、今年は久しぶりに雨が多い梅雨らしい梅雨ですね。体調を崩している方も多くいらっしゃいます。普段の生活の中で無茶しないよう定期的なカラダのメンテナンスとゆっくり休む時間を持ってくださいね。女性専用酵素断食宿「すずなり京都」さんへさて... 2020.07.14 セルフケア
アロマテラピー 7月に始まるお得なボディトリートメントセットのご案内 あっという間に7月になりました。 2020年も後半戦。皆さんは占いを見たりしますか? 私は先月末から下半期の占いをチェックしたり、大忙しです(笑) お客様の中にはすでにご存じの方も多いとは思いますが、私はしいたけ占いにドはまりしております。... 2020.07.01 アロマテラピー
雑談 How to live life ~いかに生きるか こんにちは。最近投稿をさぼりまくっていました屋です。日々のご予約によって施術が毎日の中心になってしまい、どうしてもブログに向かう時間が少なくなっております(というか皆無)ただ、発信するネタがないわけではなく、日々私の頭の中では色々な事を考え... 2020.05.18 雑談
雑談 さまざまな不調に鍼灸が注目されています こんにちは、先日テレビをつけていたらNHKの情報番組で、東洋医学が取り上げられていました。内容は簡単にいうと下記のようなものでした。○○に効くツボ鬱に鍼灸が効く逆子に鍼灸が効くアイドルも鍼灸を受けている耳につける鍼など初めて目にする方には「... 2020.04.24 雑談
セルフケア お家でするお灸の方法【セルフケア編】 前回、お灸についてブログにアップさせていただきました。今日はお灸を使った簡単なセルフケアのお話です。セルフでお灸をする時に用意するものこちらが台座灸をつかったセルフケアをする前に用意するものです。台座灸ライター灰皿(小皿でもOK)お灸のすえ... 2020.04.11 セルフケア鍼灸を知る
鍼灸を知る 触るだけで何でも分かる鍼灸治療【技術や手法のお話し】 反応点治療というのはお客様の肌に触れて、その方の体の不調を見つけ鍼やお灸を使って行う鍼灸治療の鍼灸治療方法です。鍼の痛みも少なく、心地よい刺激で眠むってしまう方もいらっしゃるほど、気持ちのよい鍼灸治療です。 2020.04.11 鍼灸を知る
鍼灸を知る お灸の種類や原料について 月花のはり灸サロンに来られるお客様にとっては当たり前の事ですが月花ではよくお灸を使います。お灸と一口にいっても棒灸箱灸台座灸など、種類は色々ありますが全てのお灸の原料はヨモギです。お灸は何からできているの?お灸の原料になっているのはヨモギの... 2020.04.10 鍼灸を知る
セルフケア 新しくなったセラムブランシサン ¥15,000(税抜)BIOLABから3月10日にコントロール美白美容液【薬用 セラム ブランシサン】がリニューアルしました。新しくなったブランシサンはメラニンを作らせない!分散させシミに見せない!メラニン自然消滅!(肌細胞に渡さない)シミ... 2020.03.23 セルフケア