鍼灸を知る 所属する研究会の合宿へ行ってきました 10月9日〜10日やく3年ぶりの私が所属している反応点治療研究会の合宿へ行ってきました。今年は六甲山の宿泊施設だったのですが、当日はなんと雨・・・。そして霧の為ほとんど景色を見ることなどは叶わず、本当に文字通り勉強三昧の合宿となったのでした... 2022.10.30 鍼灸を知る雑談
未分類 季節の変わり目の不調に ここ最近、週末毎に台風がきて体調を崩される方が多くいらっしゃいました。前回の治療が少し間が空いてしまった患者様・いつもこんなに悪くない内耳の反応が気になりますよ。耳鳴りしてませんでしたか?・あれ・・・、胃も調子崩してましたか??そんなやり取... 2022.09.27 未分類
雑談 秋に向けて 今年の夏はとても暑かったので、秋になるのが今から待ち遠しいですよね。小さいひまわりでコヒマワリというそうです。寝苦しい日々も少しずつ和らいできました。先日『個性心理学®︎』の講座についてブログに書いたことで数人の方からお話を伺うことがありま... 2022.09.02 雑談
アロマテラピー 今年もグランコレクション2022が販売されます 月花のフェイシャルトリートメントで使用しているサロン専売化粧品BIOLABから毎年人気のムースと美容オイルのセット【グランコレクション】が10月15日に発売します。グランコレクション2022 13,200円昨年のブルーのムースも良かったので... 2022.09.02 アロマテラピーセルフケア
アロマテラピー 3Dハーブマスクの威力を感じる 暑い日が続いています。最近はコロナ感染者が本当に多くなっているのを患者さんのキャンセル状況からひしひしと感じます。月花にこられているお客様には感染症対策についてのお家で出来るセルフケアなどについて目下まとめていますので,急いで完成させて日々... 2022.09.02 アロマテラピー
お灸教室 お家で出来るお灸教室 毎日,毎日暑くて暑くて,こんなときにお灸教室?そう思われている方もいらっしゃるかもしれません。夏でも冬でもお灸をするって体にとってはとってもいいこと。不調を起こりにくくするのがお家で行うセルフお灸です。とはいえ,初めてやるのはちょっと怖い。... 2022.09.02 お灸教室
アロマテラピー マスクトラブル→マスク老け顔に御用心 長引くマスク生活。お肌は摩擦によって荒れる、毛穴が開く、詰まる、表情筋の衰えによる『たるみ』などどんどん劣化が進んでいます。マスクをすることでこれまで以上に会話は減り、在宅でパソコンと向き合う時間が増えた。YouTubeやNetflixなど... 2022.09.02 アロマテラピー
アロマテラピー 夏のフェイシャルはこれに決まり! 毎日30度越えの中、マスクをしている生活。明らかに肌に悪いですよね。マスクの下で蒸れる肌、肌荒れ、乾燥なども気になります。他にもマスクをしているために使われなくなった表情筋・・・。フェイスラインがたるんでいる。いざマスクを外すと鏡に映る自分... 2022.09.02 アロマテラピー
雑談 個性心理学を学んできました。 個性心理学ってご存知ですか?動物占いとは違って12種類の動物をさらに60タイプの個性に分けた一人ひとりの特性を知るためのツールだと思っています。先日参加した中部セラピスト勉強会での講座がきっかけで私も本格的に学んでみることにしました。8時間... 2022.07.17 雑談
鍼灸を知る 月花の治療スタイルについて 月花で治療を受けている人にでもよく聞かれることがあります。鍼灸治療スタイルについて。私は中国の大学で本格的に東洋医学(この場合は中医学なのですが)を学んできました。よく聞くツボや経絡、陰陽五行についての知識、生薬についての知識も一通りありま... 2022.07.15 鍼灸を知る