鍼灸を知る

鍼灸を知る

触るだけで何でも分かる鍼灸治療【技術や手法のお話し】

反応点治療というのはお客様の肌に触れて、その方の体の不調を見つけ鍼やお灸を使って行う鍼灸治療の鍼灸治療方法です。鍼の痛みも少なく、心地よい刺激で眠むってしまう方もいらっしゃるほど、気持ちのよい鍼灸治療です。
鍼灸を知る

お灸の種類や原料について

月花のはり灸サロンに来られるお客様にとっては当たり前の事ですが月花ではよくお灸を使います。お灸と一口にいっても棒灸箱灸台座灸など、種類は色々ありますが全てのお灸の原料はヨモギです。お灸は何からできているの?お灸の原料になっているのはヨモギの...
鍼灸を知る

お客様のご感想【症状の改善を目指して】

月花ではお客様から任意でアンケートを頂いております。その内の一つお客様の感想を紹介させていただきます。お客様へのアンケートQはり灸サロン月花に来られる前はどんな症状でお悩みでしたか?A腰痛・肩こりQ当サロンをお選びいただいた理由は何ですか?...
鍼灸を知る

お客様のご感想の紹介

月花ではお客様から任意でアンケートを頂いております。その内の一つお客様の感想を紹介させていただきます。お客様へのアンケートQ月花に来られる前はどんな症状でお悩みでしたか?A首・肩コリ、胃弱、めまい手前のフワッと感(梅雨・気圧など季節性のもの...
鍼灸を知る

神戸で開催された反応点治療研究会の勉強会に参加してきました

こんにちは、鍼灸セラピストの屋です。今日は私が所属している鍼灸流派の「反応点治療研究会」の定例会でした。治療法には様々な流派があります患者さんの中にはお話をしていて、ご存じの方もいらしゃるかもしれませんが一口に鍼灸と言っても、色々な流派があ...
鍼灸を知る

『いい所見つけた。』と言っていただけました。

はりきゅうさろ
鍼灸を知る

鍼灸と睡眠の関係

はり灸サロン月花、鍼灸セラピストの屋です。この記事では鍼灸と睡眠の関係についてお話ししてみたいと思います。なお、特定の症状や個人の体質によって結果が異なる可能性があります。一般的な視点からの情報を提供しますが、個別の状況によって結論が変わる...
鍼灸を知る

湿が体に与える影響について

6月は気温も寒かったり、暑かったり、気圧も上がったり下がったり、雨も降ったり、降らなかったり体調を崩す方が多い季節でした。こんな時期に多いのが以下のような症状です。頭が重く、スッキリしない(頭痛ほどではないから頭痛薬は飲まないが気になる)む...