鍼灸を知る

鍼灸を知る

花粉症と鍼灸(針で花粉症の症状改善できるの?)

先週くらいから患者さんからも、・目が痒い・のどがイガイガする・・・という症状が出始めたお話を聞いています。お薬を飲んでいればある程度マシだけど、やはり花粉症の患者さんにとっては憂鬱な季節です。お花見どころじゃないよ。という声を良く耳にします...
セルフケア

寒い・・・と縮こまる肩、背中

最近は気温の変化が激しくて、春なのか?と思うような温かさの日があったと思ったら息をするのも辛いと感じるくらい寒い日があります。寒い日の姿勢は首をすくめて前屈み、その為、長時間の姿勢でも首や肩、頭の後ろがカチカチになってくる人が多くいらっしゃ...
アロマテラピー

【新メニュー始まります】ハリアロマ

目の前に年末が迫ってきています。いかがおすごしでしょうか?はり灸サロン月花も冬に変わる季節の変わり目、体調を崩す方が増えて来ております。冷えや生理不順、生理痛が重くなっている・・・そんな方も多いのではないでしょうか?これまで月花に来たことが...
鍼灸を知る

体の心のメンテナンスに鍼灸がおすすめ

11月位から、ご無沙汰されていたお客様がポツポツ来られるようになりました。どうやら、しばらく安定していた体調を崩していたという方が増えています。鍼灸で良くなるとわかっているし、一度良くなった経験から月花にお越しいただいて嬉しい限りです。不調...
フィトテラピー

秋の養生

季節が移り変わるのは本当に早いですね・・・。体調を崩しやすい季節です。☑️なんとなく、肌の調子が悪い。☑️便秘がち☑️鼻炎や空咳がなかなか良くならないなどの症状がでている方もいらっしゃるのではないでしょうか?秋の季節に気をつけると良いことを...
鍼灸を知る

月花からのお知らせと最近考えていること

10月も半ばになりました。日々あっという間に過ぎていく感覚と、何もしていないわけではないのに謎の焦燥感に襲われることがあります。皆さんはそういうことありませんか?恵まれているなと思う事も多い反面、感謝の気持ちを循環させられているかと思うと「...
鍼灸を知る

七難を隠したくなる人

やはり白くて綺麗な肌に憧れがあります。やつれているね・・・肌がくすんでいるね・・・。そう言われると悲しくなります。皆さんはいかがでしょうか? 鍼灸師という仕事を始めてからは特に映画のスクリーンでも女優さんの肌のキメが演技以上に気になってしま...
鍼灸を知る

梅雨のケア【湿邪対策】

ゴールデンウィークが終わってからの患者さんは何となく、疲れが溜まっている人やだるさがある。頭痛や肩こり、めまい、耳鳴りなどの症状を訴える方が増えているように感じます。中でも特に多いのが・肩こり・ぎっくり腰・耳鳴り、めまいこのような痛みや対処...
鍼灸を知る

季節の変わり目の不調に

大寒桜の桜があっという間に葉桜になり、ソメイヨシノがそこかしこで咲く季節になりました。春だなぁと道を歩きながら思います。 今年は桜を見に出かける人も多いのかもしれませんね。夜は冷えることもあるのでぜひ一枚羽織るものを持ってお出かけくださいね...
セルフケア

花冷えの季節に体を整える。

立春をすぎて、少しずつ足元の花の蕾が膨らみ始めたり、桜の枝がほんのりと色づいているのをみるとウキウキしてしまいます。みなさんはどうでしょうか?三寒四温と言われる通り、寒くなったと思ったら春のような陽気になって体温調節が難しい季節です。体調も...