ファスティング

ファスティング

ちょっとずつですが

LINEのリッチメニューを作りました。昔、LINEが主催するセミナーに行って勉強して作ったものの、うまく活用できなかったのを覚えています。今回も予約しやすいようにと思って作成しました。アロマのメニューは季節によって変わるのでその辺も反映さ...
ファスティング

お弁当はたまに持参

サロンに持参するお弁当。茶色い・・・ 普段サロンにはお弁当を持参してたりします。とはいえ、凝ったものを作っているわけではありません。 年末年始で暴飲暴食は続いて体が重いなぁ。って感じてます。今日のお弁当はこんな感じです。玄米ご...
ファスティング

ファスティング明けの食事

あっという間の3日間のファスティングが終わりました。11月に行ったファスティングと比べると意外と体は楽でした。体は軽くなんとなくむくみがなくなった気がします。何よりファスティング明けの回復食がとても美味しいです。 回復食1日目の具な...
ファスティング

月花オンラインファスティングについて

11月から定期的にファスティングをすることにしました。定期的なファスティングをすることは体にとっても、心にとってもいい事だなと思うからです。自分の食べないができないという強い思い込みは自分でしか外せない。そして、この変化がもたらす心の成長...
ファスティング

ゆっくりよく噛んで食べることで厄介ゴトを回避する

 普段、サロンにお越しにくるお客様で胃腸が弱いという方によくお話することについて今日は少しお話してみようと思います。 胃腸が弱い人の多い質問で、「それで、私は何をしたらいいですか?」 そう聞かれたお客様に私がお伝えするのは3つ...
セルフケア

ファスティングプログラム

月花ではこれまでにも私がファスティング宿に行ったレポートをアップしていました。そして実際ファスティングに行かれた方もいらっしゃいます。しかし、家族がいたり、お仕事が忙しかったり、なかなかファスティングを続けることが難しい方がいるのも事実。...