伊勢神宮に初詣してきました!!(後編)

昨日は伊勢神宮の道中のお話を書いていましたが、今日は伊勢神宮について書いていこうと思います。
お昼過ぎに出掛けて伊勢市につきました。
明るい日差しにお出迎えしてもらった気分でちょっと嬉しい。
伊勢神宮の参拝方法は外宮→内宮という順序です。
外宮は鳥居をくぐる前にお店が立ち並ぶ通りを歩いて駅から向かいます。
牛串やお酒などあれこれお店があるのですが、1人だし小さいお店の中に人が溢れているのを見るととても入る気になれず・・・外宮に直行することに。
本当は赤福で赤福ぜんざいを食べようか迷ったのですが、電車の中でお弁当を食べたら結構お腹がいっぱいで食べる余裕がなく・・・(これは無駄食いを防ぐ良い方法かもしれません)
内宮で食べようとまずはお参りに。

人はまばらに多いなという印象でした。
ゆっくり歩いて自分のペースで回れるのであま辛くありません。
一つひとつのお社に手を合わせて、昨年の感謝をお伝えします。
伊勢神宮はお礼をいうところ、お願いごとをする所ではない、と言われていますが実際に手を合わせていると自然とお礼と感謝が溢れてくる感覚に。
名古屋に住んでいるからこそ、こうやってお参りに来れるわけで
途中で挫けていないからお参り出来ているわけで・・・


今年の紅白で藤井風さんがどんな一年になるといいですか?と聞かれたときに
みんなが幸せであればいい。というような趣旨のことを言われていて
ああ、自分の幸せを願うのではなく、自分が満たされているから他の人の幸せを願えるのだな
と私は思ったのでした。

自分の思い通りにはならない人生ですが、物の見方を変えること、自分の行動を正すことは可能です。その時に、こうなりますように、より今ここ、に感謝し、自分以外の人の幸せを願えるとすればそれはとても素晴らしいことのように思います。
外宮の参拝を終え、バスで内宮に向かいます。
臨時バスがひっきりなしに出ていてあっという間に内宮へ。
するとやはり内宮は外宮と比べものにならないほどの人・・・
さすが・・・と思いました。


五十鈴川でのお清めは諦め、手水舎で手を清め中に入ります。
夕方だからか、少しずつ閉まるお守りなどを扱ったりご祈祷の窓口などがチラホラ出ていました。
休憩場所にも人がいっぱいです。
外宮ではお神酒もいただきましたが、内宮ではお神酒の場所が閉まっていました。
もう少し早く出ていたらと思わずにはいられません。

実際に伊勢神宮にお参りに行ってみて3日だったからでしょうか
比較的行きやすく楽しかったです。
参拝後に立ち寄ったおかげ横丁、どんどん日が暮れていく中異様なほどに人がいて怖れ慄きました。笑
内宮にあるスタバにはいつも寄れずにいたので今回は立ち寄ると閉店間際だからでしょうか?
すごい人が並んでいましたが、2階のスペースはガラガラ。
次はここでコーヒーと一緒に本読みたいな。



行き帰りの電車の移動もアルコールを飲まず(飲むと眠くなるから)本を読むことに成功しました。
こうやって移動の途中で寝ちゃったりするけど本を読めるのは私にとっての気分転換になります。
iPadを持参しなかったので荷物も軽くなったし、読書に集中出来ました。今年はもっと読書したいなと思います。
仕事の本ばかりでなく、私を満たしてくれる本との出会いも・・・


結局帰るときには赤福は売り切れていて、へんば餅も売っている場所を見つけられず買えませんでした。
伊勢ビールと青さのりのおかきを買ってお家で楽しみました。

2025年は旅をしたいなと思っていますし、これまでよりブログで
・鍼灸の治療について
・旅や読書について
・月花で行うイベントやスクールについて
書いていこうと思います。
誰かの心や体の健やかさに役立てるように
そんな事を思いながら