今年は1月があっという間に過ぎ去っていったような気がします。
学会の準備(抄録の登録)とか、小さないのちのドアに見学に行ったこと。
他にもオンラインイベントの準備
その理由の一つに2月2日〜3日にかけての大ミッション(大袈裟)があったことはブログにも残しておくべきこと。だと思いこちらに記します。

以前からインスタで好きなセラピストさん達がこちらを購入していて、東京に行く際に買えないかな?と思っていたらなんと池袋から電車で出かけられる距離でした!
ということで、方向音痴なのに東京駅から行ってきました。

路面電車なんて、鹿児島で乗ったぶり、なんとなく景色を見ながら走る路面電車好きです。
方向音痴の私も、Google先生のおかげで迷うことなく穴八幡宮につきました。
境内はたくさんの人が並んでいます。
この時期はお札のみで御朱印の配布もお休みという本気具合。
こんなにたくさんの人が開運したくて並んでいるんだーと思うとワクワクしました。

一陽来復御守|穴八幡宮(東京都新宿区)
穴八幡宮の「一陽来復御守」ページです。一陽来復御守・神事高田馬場流鏑馬など祭事のご案内や御由緒・ご祈祷・交通案内など各種...


255度と256度の間を行ったり来たりしながらワタワタしてました。笑
そんなことをしながら無事ミッションは成功。
今年は恵方参りに始まり、一陽来復ミッション、立春の御祈祷となんとなく、いつもより色んなことをしているな。って感じます。
新しい年をより良くしたい。そう願うことは幸せだし、楽しいですね。
神様から頂いた良縁を、月花に来られるお客様に返せますように✨